こんにちは、ハンガリーからクリスマス休暇の年末レポートが届きました。
今年は寒波の訪れが早く、ヨーロッパ各国ではホワイトクリスマスになったそうで、中欧のハンガリーも例外ではなかったとか。
そんな寒いハンガリーから、由美さんのレポートです。
『クリスマス休暇中』
みなさま こんにちは。
ところで、アレコレと事情がありまして、今年はクリスマス市のレポートとはなりませんでした。楽しみにされていた方、ごめんなさい。
しかも、あっという間に日本ではクリスマスが終わっており、
あぁぁ~~、ご挨拶も遅かった。。。。
お詫びの一枚として、ドナウ川から眺める王宮です。前日からの雪と雨によるこのような様子。ジッと立っていると、つま先から寒さが上ってくる感じです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
さて、こちらは現在12月25日の午後。
24日・25日・26日が連休であるために、その中日、つまり心身共に最も”だら~~~ん”と伸びきる日(であるのは、私だけ?)。
そんな状況下の我が家の食卓です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.まずはブルガリアから頂いた、大きなチーズ。
ブルガリアではトマト、パプリカ、キュウリと和えるのが一般的ということですが、そもままでも素晴らしくおいしい、塩気の効いたチーズです。
写真じゃわかりにくかもしれませんけど、コレ、15㎝角くらいの塊です。
大きいです。
一度開けたらどれくらいで食べ切ったら良いんだろう~?という心配は、しかし自分には全く不要でした。
開けて数日、もうすぐ食べ切ります。
自分をわかっていない、2012年もまだまだな私でありました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.アメリカからはポップなパッケージのお菓子たちが送られてきました♪
このままずっと飾っておきたいくらいな明るさ!
ただ、この様子に慣れていない私としては、味の想像がまーーーったくつきません(笑)。
一体どんなミラクルワールドが待っているのでしょうか、一粒ずつじっくりと楽しむことにいたしましょう~☆
Image may be NSFW.
Clik here to view.日本から友人が運び屋となって、さまざまな方面から持ってきてくれたプレゼント。
写真に収めてみたら、なんだかまるで全国物産展のような品揃えですね(笑)。
盆暮れ正月、一気にやってきたような賑わいです♪
Image may be NSFW.
Clik here to view.ハンガリーの友人たちからの贈り物♪
壁に飾ってと渡された、綺麗な焼き菓子の飾りは、開けて埃が被るのがもったいなくて袋に入ったまま(笑)。
マーリアからの自家製カロチャ産・パプリカ粉は、日本人の私が作るハンガリー料理を本場の味に近づけてくれる、魔法の赤い粉。
来年もこの粉のおかげで地元の味が楽しめますね~、るるるんっ♪
Image may be NSFW.
Clik here to view.そのパプリカ粉を使った、毎年恒例クリスマスのハンガリー風ロールキャベツ、“トルトット・カーポスタ”。
発酵塩キャベツを使って作るので、あっと驚く酸味と、パプリカ、クミンなどの香辛料による豊かな風味、最後にかけるサワークリームのまろやかさによって、独自なハーモニーを楽しめる一品です。
地方、家庭によってさまざまなレシピがあるのは万国共通の家庭料理事情でありますが、私は気分によって変えるので、今回はキャベツの酸味を楽しむために、あまりあれこれ手を加えませんでした。
写真でもサッパリした色ですね。
上にのせたのは、焼いたパプリカ風味のソーセージ。
サッパリ味に、こってり味、良いコンビです。
私はクリスマスに限らず、年間を通して食べたくなると作っています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.このクリスマスに焼いたベイグリ。
1㎏の芥子の実を専用具で挽き、胡桃は炒って甘皮をできるだけ取り除き、ミキサーで細かくします。
ところで毎年、ベイグリの出来具合によって、ゆく年の〆と、くる年の運勢を思うような、そんな気分でおります、私。
焼き過ぎたかも? ちょっと甘すぎた? 肩の力が入りすぎた?
気持ちが急いてオーブンから早く出し過ぎた~~~?などなどで、もっとこうすればよかったかも、、、という反省は、まるで自己分析。
ベイグリ焼くくらいでそんなこと言ってるのは地球上に私くらいでしょうけれど、年末の行事としては、個人的に一番好きで、最重要のイベントです。
なんにせよ作ることが面白くて、食べるとおいしくて、楽しい楽しいベイグリ焼きです!
Image may be NSFW.
Clik here to view.今年も私の羊毛オブジェをご購入下さった方、注目して下さった皆様、有難うございました。
来年はどんなモノを作ることになるか、自分でも楽しみです。
良いお年をお迎え下さいませ。
ハンガリーのクリスマスのお菓子、ベイグリのレシピは下記リンク先からどうぞ。
→ハンガリーのお菓子レシピ【第6回】ベイグリ
由美さんのフェルト作品は下記リンク先からどうぞ
→羊毛フェルトオブジェ
本年も大変お世話になりました。来年の2013年はフクヤをオープンして7年目になります。あまり口のうまいほうではないので上手に気持ちを伝えるのが出来ないのですが、この6年半お客さまに支えられて続けてきました。心から感謝をしています。
来年もみなさまに良いことが沢山ありますように。
ミタ
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

↑クリックで応援してください。
ところで、多くの会社は今日が仕事納めのようですね。
フクヤの年末年始のお休みですが、そもそも自宅ですし、もともとスタッフも居ませんし、特に決めてはいません。とりあえず、カレンダーどおり29日、30日の土日と、1月1日は休みますが、新着のアップは3日に予定していますので、まあなんとなくスローペースで仕事をしながらの年末年始になりそうです。
フクヤのオリジナルコーヒー。北欧のシーンに合わせて選ぶ3つのブレンド。
Image may be NSFW.
Clik here to view.